特別研究助教・研究員の募集(愛知医科大学医学部)
当研究室は、ES細胞、iPS細胞の培養を含めた細胞培養実験、分子生物学実験、組織化学、 動物実験などの手法を用いて、疾患特異的iPS細胞を用いた神経変性疾患の病態解析・治療開発研究、神経再生や神経発生に関わる基礎的研究を進めています。これらの研究に参加していただける特別研究助教・研究員を募集します。
- <勤務地>
- 愛知医科大学医学部
- <応募資格・仕事内容>
- 特別研究助教・研究員
疾患特異的iPS細胞を用いた治療開発や創薬、病態解明に関するプロジェクトを担当していただきます。研究室の運営に関わる業務も担当していただく予定です。大学院博士課程修了または修了予定(博士の学位を取得)、あるいは同等以上の研究歴のある方を募集します。経歴、能力等により、特別研究助教、または研究員として採用予定です。
日本学術振興会の特別研究員(PD、SPD、RPD)への応募も推奨しております。当研究室も複数採択者、経験者が在籍しております。
良好なコミュニケーションをとれる方を希望します。
- <待遇>
- 特別研究助教・研究員
特別研究助教(常勤)または研究員(非常勤)として採用。
給与、勤務時間等は、愛知医科大学の規定による(ただし、経験による)。
詳細については、面接にて相談いたします。
大学規定により通勤手当支給、勤務条件により各種保険等対応可能。
年度ごとの契約更新。
- <着任時期>
- 決定後、できるだけ早い時期に。
- <選考内容>
- 書類選考後、面接を行います。
面接予定者にはE-mail または電話でご連絡します。
適任者が決まり次第締め切ります。
- <応募書類>
-
(1)履歴書(写真添付)
(2)これまでの業務・研究内容および応募理由書(あわせてA4判1-2枚程度)
(3)業績一覧
(4)照会先(1 - 2名程度)の連絡先
ご応募の前に一度岡田までご相談下さい。
上記の応募書類をE-mailにて送付してください。また、連絡のためのE-mailアドレスを明記してください。
お送りいただいた書類は、本募集の選考以外の目的では使用いたしませんが、返却いたしませんのでご了承ください。
- <送付先・問い合わせ先>
- 〒480-1195 愛知県長久手市岩作雁又1番地1
愛知医科大学医学部 内科学講座(神経内科)
岡田 洋平
E-mail: yohei[at]aichi-med-u.ac.jp
[at]を@にかえて送信してください。